令和7年4月13日(日)
春季大祭 のんのんまつり
大法要や様々な仏教体験ブース、キッチンカーなど
お寺で楽しい1日を過ごしにお越しください!
今年から人形供養を行います。人形の引き受けは、3月から開始します。
【人形供養料】
須磨寺指定のダンボール1箱につき5,000円
人形のみお持ちください。ケースなどは各家庭で処分をお願い申し上げます。
催し、法要スケジュール
11時半 | 般若心経 ドラム、和太鼓とともに (元ザ・ブルーハーツ梶原徹也さん出演) |
---|---|
12時 | 法話 小池陽人 |
12時半 | 一絃須磨琴 演奏 |
13時 | 須磨寺御詠歌講 |
14時 | 大法要 稚児お練り行列 |
15時半 | 人形供養法要 |
各仏教体験ブース(10時から16時)
- 八角堂
- 念珠つくり
塗香づくり
ろうそくづくり
1,000秒で描く千手観音 - 蓮生院
- 写経、写仏
- 正覚院
- 阿字観
- 桜寿院
- あなただけの散華守り描きます
- 客殿前
- キッチンカー出店
- 万神殿
- 生前ビデオ
※大法要のお稚児さんを募集しています。
稚児参加費 1万円
詳しくは須磨寺寺務所までお問い合わせください。

須磨寺本坊寺務所
TEL.078-731-0416